たかたや は、現在準備中です。

2025/06/29 15:33

気仙町 / 陸前高田地域振興株式会社


成り立ちと歩み


昭和63年に、陸前高田市商工会の「地域の商品を外へ売り出す」という構想のもとに市が出資する第三セクターとして設立された、陸前高田地域振興株式会社は、地元の魅力ある商品を全国に発信するという使命のもと、震災やコロナ禍によってすべての機能を失いながらも補助金制度や社員の尽力、地域の支えを受けて再建を進め、現在もなお「復活の途中」という覚悟を胸に、日々挑戦を重ねています。


商品の特徴・製造のこだわり

現在注力しているのは、海の幸を活かした「けせんの海シリーズ」。

地元産にこだわりながらも、素材の安定確保のため県内外の原料も柔軟に活用しています。

パッケージには陸前高田の風景をあしらい、見た目にも地域らしさを演出。

安心・安全を第一に、丁寧な製造で贈答用にも選ばれる商品を生み出しています。



地域との関わりと展望

地元の道の駅やふるさと納税、各地イベント出展などを通じて築いたつながりは強く、地域一体となって事業を展開中。

若い世代への想いも熱く、

「地元で働ける場所を少しずつ増やすことが、地域の未来をつくる」

との信念で、雇用創出にも意欲を持ち続けています。

今後は、「道の駅限定の、手軽に食べられる名物商品の開発と展開」に力を入れ、

・道の駅で食べられる

・道の駅で買える

・ふるさと納税の返礼品として選べる

・地域振興の当サイトで購入できる

という、"ここだけでしか手に入らない特別感ある商品"の実現を目指します。



代表:佐藤 忠広より皆様へ

東日本大震災では、全国の皆様からたくさんのご支援をいただきました。

私たちはその想いに応えるべく、

「陸前高田の魅力ある商品を、心を込めてお届けする」ことを使命としています。

あたたかい人と、美味しいものが揃う・高田の味を、ぜひご家庭でも味わっていただけたら嬉しいです。


--------------------------------------

会社名:陸前高田地域振興株式会社

代表者:代表取締役社長 佐藤 忠広

所在地:岩手県陸前高田市気仙町(本社)/高田町(ふるさと陸前高田)

創業:昭和63年(1988年)

主な商品:水産加工品

     けせんの海シリーズ

従業員数:22名


【陸前高田地域振興の商品はこちらから】